ケアマネ合格者の声を紹介します


ケアマネ試験合格者~田中さんの声

ケアマネ合格者インタビュー

合格発表から数か月経過しましたが、改めてケアマネジャー合格おめでとうございます。これからキャリアアップのケアマネジャー合格講座の受講を考えられている方へアドバイスを頂ければと思いインタビューの場を設けました。どうぞよろしくお願いいたします。

Qケアマネ試験に合格した今の気持ちを一言でお願いします。
A一年前の自分からは信じられない思いです。びっくりしてますし、うれしいです。

Qキャリアアップを選んだ理由を教えてください。
A5か月間じっくりと試験対策が出来る事と、合格保証に安心感があり選択しました。

Q入校した頃のキャリアアップの授業の印象は?
Aいろいろな職種の方がいて初対面でもあり緊張していました。しかし、一か月すると休憩時間に話をしたり、ランチを食べに行ったりと打ち解けてきました。

Q試験勉強とご家庭やお仕事との両立はいかがでしたか?
A平日仕事をこなし日曜日に学校に通うという生活でした。勉強時間を作り出す工夫をしていました。しかし体力的にきつい時もあり、挫折しそうにもなりました。そんな時にはクラスの仲間と励ましあい乗り切りました。勉強時間を作り出すためにプライベートの遊びを我慢しましたが、その分授業後にクラスの仲間と大須に食事に行くなどして気分転換を図っていました。

Q講座は3期に分かれていました。各期間の授業の印象や貴方の勉強方法を教えてください。

A【5月~7月 ガッチリ基礎かため編】要点を整理しながら全分野を効率よく学びました。しかし復習がおろそかになり後半苦労をしました。

(講座は3期に分かれていました。各期間の授業の印象や貴方の勉強方法を教えてください。)

A【8月ガンガン問題演習編・9月ばっちり総仕上げ編】過去問題・模擬問題を繰り返し解いてゆきました。午後の問題解説での授業で不正解、理解不足の単元をコツコツとつぶしてゆきました。また、授業後にクラスの仲間と自習を行いました。当初は得点をとれませんでしたが、最後には合格ラインまで得点を伸ばすことが出来ました。

Q授業以外の勉強方法について教えてください。
A通勤が電車でしたので、行き帰りは(受講特典の)榊原先生のケアマネ合格音声教材を暗記するくらい何度も聞いていました。

Q通学制最大の特徴である同じコースの仲間の存在はどうでしたか?
A休み時間に分からないことを聞きあったり、お昼休みみんなでご飯を食べに行ったりしました。仕事の悩みや試験勉強の悩みなども聞いてもらえて心強かったです。特に夏場は体力的にきつく、授業を休みたいと思うこともあったけれど、頑張っている仲間を思い出して乗り切れました。

Q授業の内容が現在のお仕事などへ活かせたエピソードはありますか?
A介護保険制度と医療保険制度と生活保護制度など全体が把握出来、利用者に応えられる。CMからの問いあわせも即答できた。

Qどのようなケアマネになってゆきたいですか?
A研修が終了したらケアマネジャーとして仕事をしてゆく予定になっています。しかし、まだまだ勉強不足ですのでこれからもスキルアップセミナーなどキャリアアップの講座を聴講して学んでゆきたいと思います。制度の事や理念など新しいものをどんどん取り入れてゆけるケアマネジャーになりたいと思います。

Qこれからケアマネ受験に取り組む後輩に一言お願いします。
A仕事と勉強の両立は難しと思いますが、(先生からのアドバイスなども参考に)自分のペースを見つけて、学習時間を確保して頑張ってほしいと思います。


女性アイコン

Mさん

Qケアマネ試験に合格した今の気持ちを一言で。
Aやっと合格できて嬉しいです!!

Qキャリアアップを選んだ理由を教えてください。
A先輩が貸して下さった資料にキャリアアップの資料が入っていて、とてもわかりやすかったので決めました。

Q入校したころのキャリアアップの授業の印象は?
A先生の講義が大変わかりやすく、質問にも丁寧に答えてくださるので安心して受講できました。

Qケアマネの試験勉強は入稿前から取り組まれていましたか?
A入校と同時に勉強を始めました。

Q講座は3期に分かれていました。各期間の授業の印象やあなたの勉強方法を教えてください。
A 【5~7月 ガッチリ基礎かため編】通学時の基本問題集確認、通勤時車内、音声講座の聴講。自宅学習は合格テキストの予習・復習・基本問題集(課題)
【8月 ガンガン問題演習編】上記プラス過去問題集していました。
【9月 ガンガン問題演習編】予想問題集・苦手分野の復習 基本問題集の繰り返しをしていました。

Q 授業以外の勉強方法について教えてください。
A 家事(料理)をしながら榊原先生の図解ファイルを口にしていました(ブツブツ言っていました)。

Q 授業の中で特に印象に残ったことはありますか?
A たくさんの問題集やテキストに手を出さず、自分で決めたものにしぼって勉強を進めると良いと言われた事。

Q 通学制最大の特徴である同じコースの仲間の存在はどうでしたか?
A 声をかけ合って勉強を進める事ができる仲間がいるというのは励みになり、プラスの存在でした 。合格後も連絡を取り合える仲間となり、感謝しています。

Q 講師とのエピソードがあれば教えてください。
A 学校の通学中に体調不良になった時期があったのですが(虫垂炎で入院していました)、「そんな事もあったんだ」って笑い話にできるように、頑張って合格しましょうと言われました。

Q これからケアマネ資格をどのように生かしてゆきたいですか? どのようなケアマネになってゆきたいですか?
A 入院から在宅や施設への生活の拠点を移す方の援助ができればいいなと思っています。

Q これからケアマネ受験に取り組む後輩に一言お願いします
A 無理しすぎず、でも、あきらめない!


女性アイコン

Hさん

Q ケアマネ試験に合格した今の気持ちを一言で。
A やっと受かったー(3回目)

Q キャリアアップを選んだ理由を教えてください。
A 2回目の試験日の帰りに講習案内をもらい、受からなくても次の年も講習が受けれるメリットがあった為一から勉強をしようと思った。

Q 入校したころのキャリアアップの印象は ?
A 幅広い年齢層の生徒がいて、皆先生の話を真剣に聞いていた。わかりやすく説明して下さり、また勉強方法等教えて下さり、大変役に立った。良い印象を受けた。

Q 試験勉強とご家庭やお仕事との両立はいかがでしたか ?
A 仕事(パート)をし、子育て、家事をし、一段落ついたら(夜に)勉強し、毎日大変だった。子供が熱を出したり、自分も体調悪かったり、勉強が出来ない日もあって焦ったりもしたが、主人が協力してくれたのもあり、頑張れた。最低1~2時間勉強しました。

Q 講座は3期に分かれていました。各期間の授業の印象やあなたの勉強方法を教えてください。
A 【5~7月 ガッチリ基礎かため編】当日の項目毎に本を読んで予習、その日に学んだ事、本や資料の見直し、復習。問題集をやり、間違ったところの見直しをした。授業では間違って覚えていた事を発見。
【8月 ガンガン問題演習編】過去問をやってみると、苦手なところが分かった。過去問はやった事があるのに忘れていた。試験まで期間が残り少ないので、授業では緊張感が出てきた。
【9月 ばっちり総仕上げ編】模擬試験、テストの結果が悪かったので落ち込み、焦った。文章をよく読んでなく、ひっかけ問題にひっかかっていた。間違ったところを繰り返し勉強した。

Q 授業以外の勉強方法について教えてください。
A CDを繰り返し、何度も聞いた。①通勤時(車中) ②家事 ③子供の塾の送迎時、等。

Q 授業の中で特に印象に残ったことはありますか?
A 他の生徒が質問をしてくれてわかりやすく説明して下さった事。ビデオや身近な事例を出して下さり印象に残っている。

Q 通学制最大の特徴である同じコースの仲間の存在はどうでしたか?
A 友達ができて、楽しく勉強ができた。皆頑張っているのだから頑張ろうと、心の支えになった。通学制のメリット、独学では分からないところが教えてもらえ、学べた。

Q 講師とのエピソードがあれば教えてください。
A 今まで間違えて覚えていた事を発見し、先生に詳しく教えてもらった事。体調が悪く早退した時に「無理しないようにね」と言って下さった事。水上先生ありがとうございました。

Q  受験勉強中にスランプに陥ったことはありますか? その際の対処法を教えてください
A スランプは度々ありました。仕事、子育て、家事、勉強、とにかく時間がなく、遅い時には午前2時に寝たり、いつも寝不足だったので、週に1日だけは睡眠時間を多くし、眠った。好きな音楽を聴いた。犬の散歩、時々映画を観て、全く違う事をし、ストレス解消した。

Q 授業の内容が現在のお仕事などへ生かせたエピソードはありますか?
A 介護保険の仕組み、手続きや請求の仕方等、一連の流れが分かった。利用者様、ケアの方法、個々の事例が役に立った。

Q これからケアマネ資格をどのように生かしてゆきたいですか? どのようなケアマネになってゆきたいですか?
A 3月から研修が始まりましたが、沢山の知識に面接、相談技術、他職種間との連携、地域の事、幅広く情報収集が必要だと思った。医療・高齢者の病気の知識も少ない。継続して勉強会等参加し、利用者様(家族様)にとってプラスのケアプランが作成出来る様になりたい。利用者様に寄り添う温かい人でありたい。

Q これからケアマネ受験に取り組む後輩に一言お願いします。
A 今学んでいる事は必ず役に立つ。苦労や努力した分、良いケアマネジャーになれると思います。毎日コツコツと最後まで諦めずに勉強、頑張って下さい。繰り返しCDを聴いて問題を解き、復習しましょう!


女性アイコン

Nさん

Q ケアマネ試験に合格した今の気持ちを一言で。
A もう 受験勉強しなくていいんだ! ヤッター!

Q ケアマネの試験勉強は入校前から取り組まれていましたか ?
A まったく勉強していませんでした。

Q 試験勉強とご家庭やお仕事との両立はいかがでしたか ?
A 子育て、家事、仕事との両立は厳しい時もありました。家族、同僚の良き理解があってこその合格です。

Q 講座は3期に分かれていました。各期間の授業の印象やあなたの勉強方法を教えてください。
A 【5~7月 ガッチリ基礎かため編】毎回復習をし、解らない問題に印をつけておく。調べても解らない時は次回先生に質問。「Aランクで覚えて下さい」、「これはCランクですが…」等、本試験を想定して教えて下さりわかりやすかったです。
【8月 ガンガン問題演習編】単元ごとに理解したつもりでも、いざ問題演習となると全範囲から問題が出るので、法律の細かい部分が頭の中でゴチャゴチャになってしまった。
【9月 ばっちり総仕上げ編】先生が 全体の流れを図表で教えて下さり、少しずつ頭の中で整理できていった。苦手な所をノートにまとめたり、図表をトイレに貼って覚えたりしました。

Q 授業の中で特に印象に残ったことはありますか?
A 「これ 覚えて下さい 絶対に出ますよ」と言われた問題が本当に出て、ビックリしました。

Q 通学制最大の特徴である同じコースの仲間の存在はどうでしたか?
A 「私だけがわからないんじゃないんだ」と思い安心したり、「そんなに勉強してるの!」とおどろいたり、良い刺激を受けていました。

Q 講師とのエピソードがあれば教えてください。
A ケアマネの裏話を「これは試験には出ないと思いますが、実際にケアマネになった時役に立つと思います」と言って話して下さった事がいくつかあり、ケアマネの仕事のイメージができていったと思います。

Q 受験勉強中にスランプに陥ったことはありますか? その際の対処法を教えてください。
A 大きなスランプはなかったように思います。それは、通学制でモチベーションを保つ事が可能だった為と思います。

Q 授業の内容が現在のお仕事などへ生かせたエピソードはありますか?
A 総合事業のことは新しい制度なので、職場(デイサービス)でも話題になっていましたが、実際は誰も詳しく知らない状態でした。そんな中、授業で正しい知識を得る事が出来て、同僚に教える立場になれました。

Q これからケアマネ資格をどのように生かしてゆきたいですか? どのようなケアマネになってゆきたいですか?
A 在宅介護を頑張っている方達の力になれたらと思います(実際は、これから始まる研修をまず乗り切る事が最優先ですが)。

Q これからケアマネ受験に取り組む後輩に一言お願いします。
A キャリアアップなら基本からしっかり教えて下さいます。そして、同じ目標を持った仲間と楽しく勉強することができますよ。